日曜日。昨日までの雨が上がり朝から良い天気。
じめじめした毎日だったので、R100Rの虫干し&買いもので少しだけ乗りました。
空気圧のチェック&補充をすませて10時に出発、いつもの周山街道へ。
今日はロンT+胸部プロテクター+春秋ジャケットでちょっと暑いかなと思ったけど、山の中ではちょうど良かった。道中、半そでのライダーをちょくちょく見かけたけど、あれは寒かったと思うし安全面でNGでしょう。
思いのほかドライな路面をのんびり走って美山まで。いつも下から眺めている集落にちょっと寄り道。
展望できる場所があったので写真を撮っていると、近くで畑仕事をしていたマダムから「どこから来たん?」と話しかけられしばしお話。本当にきれいな所ですね。と言うと「いい所でしょう。帰りも気を付けてね。」と笑顔で返していただきました。
こうして地元の方と話をさせてもらうと心が和む。他にもお庭に花をたくさん咲かせているお家があったり、本当にいい所でした。
美山の道の駅で目的の買い物。今日は美山チーズのカチョカバロも買うつもりだったのに残念ながら売り切れ。。。また買いに来よう。
帰りは前後に車両がいない時も多く、本当に気持ちよかった。何度走っても飽きない周山街道は最高だな。
13時前に無事帰着。お昼ごはんを食べたところで注文していた品が到着。
お手頃価格の踏み台なんだけど、R100Rをじっくり洗車する時にイスとして使うと高さがちょうどいいかなと。特にホイールを磨く時、地べたに座ってやるのが腰にくるので買ってみた。また使ってみよう。
さて、何とか宣言が終わってまん延防止なんとかの期間が7/11まで。その後どうなるのかねー。良い方向に進むことを祈るばかりです。