R100R & KANGOO 日記

BMW R100RとRENAULT KANGOOにまつわる徒然なる日常

2024-01-01から1年間の記事一覧

R100Rホイール磨き

雨の日曜日。久しぶりに洗車とホイール磨き。 前輪だけで1時間半もかかって心が折れかけたけど、お昼ごはんを挟んで後輪もやり切った。いつもこれぐらい時間かかるけど、何とかならんかなー。ならんよね。無の境地でひたすら磨くのみ。 足回りが綺麗になって…

カングー車検とサイドマーカー脱落

カングーの車検でいつものA PIT京都四条へ。今年から重量税が上がってた。初年度登録から13年も経つのかー。諸々で約10諭吉。 特に大きな問題は無かったけど前オーナー時代に貼られた運転席と助手席のガラスフィルムの透過率(70%以上)がギリギリだったらし…

サクラ舞い散る

今シーズン最後の桜を観に京北・美山へ。 もうピークは過ぎてたけど、風に舞い散る桜もまた良し。 京北のお気に入りスポットも散り始め。しかしこの空の青さよ。 美山も今週末で最後かな。こんなに美しい里山の風景を見られるのはありがたき幸せ。 道の駅で…

桜パトロール

京北、美山へ桜パトロール。お子たちに朝ごはんを食べさせて、約3時間の任務に出発。 中川トンネル手前の桜並木。思ったより咲いていて綺麗。春の到来を実感。 京北に入るとまだ五分咲きくらい。弓削川沿いの桜スポットもまだまだこれから。来週まで持ってほ…

京北の桜、美山の珈琲

春を探しに京北・美山へ。久しぶりの晴れの週末、溜まったストレスを解放すべく8:30に出発。 京北・周山や弓削川沿いの所々で桜が開花。思いのほか咲いていてテンションが上がる。バックが青空なのも良き。 そのまま周山街道を北上して、道の駅美山ふれあい…

R100R タペット調整 69,440km

先日、左シリンダーがバックファイヤーを起こしてインシュレーターが外れた件、これを機に主治医にタペット調整を依頼。 タペット調整はエンジンを完全に冷ましてから作業する必要があるとのことで、自家焙煎のコーヒーをいただいて冷めるのを待つ。 左右と…

清滝まで

いい天気に誘われて午後から少しだけ乗る。観光客も少ない時期なので近所をお散歩。 落柿舎、二尊院から鳥居本を通って平野屋さん。 秘境感のある清滝トンネルを通って愛宕山の登山口まで。 朱色の欄干のこの橋、名前は渡猿橋でした。この道沿いは、愛宕詣で…

R100Rエンジンオイル、フィルター交換 69,353km

R100Rのオイル交換。前回から1年弱、2,560km走行。そろそろと思いつつ、遅くなってしまった。 当日の朝に思い立ってお願いしたのに快く引き受けてくれた主治医に感謝。今回はオイルフィルターも交換。オイルが少し減ってたみたいで、やはりもう少し早めに来…

Cafe brass with antiques

日曜日。豊能町のカフェブラス・ウィズアンティークスさんへ。 10:40出発、R9→京都縦貫道 亀岡IC→R423で小一時間。電熱ベストと太ももにカイロで防寒対策。 相変わらずの素敵な空間。家から小一時間のところにこんな理想のガレージ・カフェがあるのがありが…

雨の週末、プラモデル

この土日は雨。子どもを迎えに行く用事の前にキタノモデルセンターを再訪。 相変わらずレジェンドな佇まい。前回来た時に気になってたハセガワのビートル・ファイヤーパトロールを探したけど売れてしまったよう。現役のお店なのでちゃんと商品が回転していま…

始動

晴天に誘われて今年初めてのお散歩。この時期の広沢池は水が抜かれてるので野鳥がたくさん。今日は観察している人がいなかったので久しぶりに撮影。 周山街道で中川までの往復小1時間。快晴の日差しと電熱ベストのおかげでそんなに寒くない。 ひと月乗ってな…

カングー エアコンフィルター交換 2023年12月

備忘録。カングーのエアコンフィルター交換。いつものMANN FILTER FP2418-2。 5.5mmのソケットとラチェット、作業用のLEDライトを準備して運転席の足元に潜りこむ。固定は1ヶ所のみ。 上下2段で入っている古いフィルターを取り出して、 新しいフィルターを準…

カングー タイヤ交換 2024年1月

カングーのタイヤ交換。いつものA PIT京都四条へ。 2017年の購入時に新品交換してもらったタイヤも7年が経過、さすがに劣化してひび割れも。ここまでよく頑張ってくれました。 タイヤにこだわりは無いので一番安いやつ。工賃、タイヤ処理料など含めて約3.3諭…

RIDERS CLUB SELECTION

久しぶりにBMW関連本を購入。1992年12月発行のライダースクラブ別冊。Instagramで見かけてヤフオクやメルカリで探すも出品なし。これは気長に探すしかないかと思ったら東京都古書籍商業協同組合が運営している「日本の古本屋」というサイトで発見。 東京は中…